代々木公園ドッグランについて
東京都-渋谷区-代々木にある都内でも最大級のドッグラン『代々木公園ドッグラン』は小型犬や中型犬の他、大型犬のワンちゃん専用のコーナーがあるので大きい子や小さい子でも安全に過ごせます。
公園内の地面は杉やヒノキなど木材を粉々(粉砕)し、チップ上にした”ウッドチップ”を使用しているので”防虫”や”クッション性”などワンちゃんに優しい機能が多々期待されることから若いワンちゃんや老犬の子まで老若男女なワンちゃんにおすすめです。
主に防虫効果はシロアリなどの住処になりにくく、衛生面にも優れているチップを使用しています。
そして水飲み場も完備しており、ドッグランの外ではありますが綺麗な水で水分補給が出来ます。
その他、木陰なども多々あるので夏場の日差しや遊んだ後の休憩なども出来ます。
営業時間なども朝から夜までオープンしていますので朝・昼・夜の散歩に使用出来ます。
もちろん、料金は無料ですがワンちゃんの登録を行う必要があります(解説は後述します♪)
代々木ドッグラン登録の方法
代々木公園ドッグランでは利用前に”代々木ドッグラン登録”を行う必要があります。
このテーマでは登録方法などを解説します。
代々木公園のサービスセンターに行き、必要事項などを書類や用紙に記入した後に”代々木ドッグラン登録証”が発行されます。
一方、代々木ドッグラン登録の手続きは事前に必要な書類などがありますので下記で説明します。
まず、市区町村などで畜犬登録(鑑札の提示)などの提示を行う必要があります。
さらに定期的(毎年)に狂犬病の予防注射済票の現物を事前に用意し、提示する事で登録することが出来ます。
代々木ドッグラン登録証の有効期間は次年度の9月までになり、その後は狂犬病の予防などを行う事で引き継ぎの手続きが可能になります。
登録を済ませると登録証(カード)を受け取り、提示する事で利用することが出来ます。
一方で登録証には愛犬の写真を貼るスペースがありますので任意ですが、貼っておくと他の飼い主さんとのコミュニケーションや識別が出来るので可能なら貼っておく事がおすすめです。
さらに、2022年度より代々木ドッグラン登録証のデザインが変更になり、プラスチック製のカードから紙製のカードになります。
そして今までは年度のシールを貼る必要がありましたが、今後については登録年度の表記は印刷される事になるのでシールを貼る手間が省けます。
これまでの登録証は9月末で有効期限が切れますのでお早めな更新手続きがおすすめです。
※登録は代々木公園サービスセンターで行う必要があります。
所在地・アクセス方法
所在地:東京都渋谷区代々木神園町神南二丁目
最寄り駅:千代田線-代々木公園駅、小田急線-代々木八幡駅など
駐車場もあるので車が得意な犬や夏場は暑さが苦手な犬は車でのアクセスも可能です。
代々木ドッグラン注意事項
代々木公園ドッグランでは色々な犬が遊びに来るので注意事項が多々あり、利用前に確認の上ご利用することがオススメなので一部をご紹介します。
ドッグランや施設の中ではリード必須
ドッグランの他、施設内ではワンちゃんのリード必須ですので公園、ドッグランを利用する際はリードを着けて入場して下さい。
ドッグラン内での飲食は厳禁
このルールを決めている施設は多いと思いますが、飲食や食べ物の持ち込みなどは禁止です。
ワンちゃんの安全や衛生面でも飲食や食べ物の持ち込みは控えて下さい。
狂犬病などの予防接種などを済ませた犬のみ入場可能
代々木ドッグラン登録時にも狂犬病予防接種済票の提示が必要なので基本取り締まることはありませんが、予防接種は必須なので接種後にご利用下さい。
入場可能なワンちゃんの数は一人、一匹まで
代々木公園ドッグランでは安全の為などで飼い主が管理出来る頭数までのみ入場可能で一人1匹までご利用が可能です。
ワンちゃんの安全の為にもルールは守りましょう。
ご利用の飼い主さんが2人の場合は2匹まで入場可能です。
闘犬のご利用は禁止
今はほとんど存在しないとは思いますが、他のワンちゃんや飼い主さんが怪我をする可能性などもあり、闘犬のご利用は禁止しています。
発情期のメス犬のご利用は禁止
代々木公園ドッグランの他にも、禁止しているドッグランも多々あると思いますが発情期のメス犬の入場・ご利用は基本的に禁止しています。
他の犬などの混乱に繋がるので気を付けましょう。
およそ1ヶ月間はオス犬が反応する可能性があるのでご利用は控えましょう。
発情の最初は出血などが見られますので、ご参考下さい。
病気の犬のご利用の禁止
病気のワンちゃん(犬)は他のワンちゃんが怪我をさせる恐れなどトラブルが起こる可能性もあるのでお控え下さい。
他のワンちゃん(犬)に許可なく触るのは禁止
代々木公園ドッグランでは色々なワンちゃんが遊びに来ているので触られる事が苦手な犬や抱っこなどが苦手な子も居るので許可なく触るのはトラブルの元になり、お控え下さい。
ピンヒールの着用は禁止
代々木公園ドッグランでは周りのワンちゃんや飼い主さんの怪我を防ぐ為、ピンヒールを着用したままのご利用・入場は禁止しています。
トラブルを防止する為にもピンヒールの着用はお控えください。
ドッグラン内で走るのはお控え下さい
代々木公園ドッグランでは多くのご利用者が居るので怪我に繋がりやすいのでむやみに走るのは禁止しています。
その他、お子さんのを連れてくる場合は見守りなども自身で管理して下さい。
施設内でのおやつは禁止
ワンちゃん同士でおやつを交換する事は多いと思いますが、代々木公園ドッグラン内では禁止となっています。
衛生面などの保全を目的とし、綺麗に使用するために協力しましょう。
ボールなどのおもちゃを投げるのは禁止
ワンちゃんのおもちゃで定番のボールやその他、おもちゃを投げて遊ぶのは怪我に繋がるので禁止されています。
基本は投げなければ可能なのですが、ボールは禁止みたいなので控えましょう。
周辺スポット(犬と一緒に!)
ARMSハンバーガー(アームズハンバーガー)
東京都-渋谷区-代々木5丁目にある『ARMSハンバーガー』はバンズやパティーなどの他、色々な食材はオリジナルで揃え、ここだけでしか食べられないオリジナルハンバーガーを提供しています。
そして、”ARMSハンバーガー”では全てのメニューにフライドポテトが付いており、間食にも最適です。
さらに、”ARMSハンバーガー”ではハンバーガーメニューの他にスイーツやサンドイッチ、タコスなど色々なメニューがあり、おしゃれなスイーツはお子さんや女性にも人気です。
その他、限定メニューなどもあり”土日限定”や”平日限定”のメニューがあります。
そして店内はワンちゃん(愛犬)を連れて入店が可能なのでぜひ、ワンちゃんと一緒にお試し下さい。
焼肉ぽんがLA
代々木公園駅から1分ほどにある焼肉・愛犬用焼肉などが堪能出来るお店です。
お弁当なども豊富にあり、上タン塩弁当は1680円で購入出来るのでお買い得です。
その他、A5ランクの黒毛和牛などのメニューもあるので贅沢な焼肉も味わえます。
現在は、コロナ禍なので感染対策を徹底しており、手指消毒や検温などの対策を行っています。
その他、焼肉が売りなお店なので換気もバッチリ対策されているので安心してご利用出来ます。
焼肉・愛犬用の焼肉の他にジュースやスイーツなども扱っているので女性にも人気なお店です。
“焼肉ぽんが LA”は目黒に本店があり、こちらは支店になります。
9+(ナイン)
代々木公園のすぐ近くにあり、サンドイッチやホットドッグなどのボリュームがあるお惣菜系の他にパイなどのスイーツ、愛犬用のお食事も扱っているお店です。
店内は多くの植物が飾っており、おしゃれで綺麗なインテリアなど落ち着ける空間が広がっています。
色々なワンちゃん(愛犬)が利用しており、大型犬から小型犬まで大きさ犬種を問わず、ご利用出来ますのでぜひ、お試しください。
さらに、紅茶やドリンクがおすすめで珍しい紅茶なども多く取り扱っている他、テイクアウトなども対応しているので散歩のついでに寄りやすいお店です。
その他、サラダやフルーツなども多くメニューに取り入れているので栄養面も意識をされているのでダイエットや健康を意識している方にも最適です。
さらに、9+(ナイン)は店内の貸切サービスに対応して頂けるのでパーティーや集会などの会場としても使用出来ます。
アネアカフェ参宮橋
東京都-渋谷区-参宮橋の“アネアカフェ 参宮橋店”は全席ワンちゃん(愛犬)の入店が可能で散歩のついでにちょっと立ち寄るのもおすすめです。
こちらの”アネア カフェ”ではワンちゃん用のBirthday似顔絵ケーキも扱っているので愛犬の誕生日や記念日にはケーキ、LunchやDinnerなどでも立ち寄りやすいお店です。
その他、愛犬用のランチやディナーメニューも多々あるので愛犬と一緒のお食事も楽しめます。
代々木公園ドッグランからは12分で行けるのでアクセスも簡単です。
まとめ
代々木公園ではドッグランの他、池やバスケットコートなども多々ありワンちゃんやお子さんとも一緒に遊ぶのにも最適です。
公園内にも売店や水分補給が出来る場所もあり、老若男女のワンちゃんに最適です。
木陰なども沢山あるので夏場にも休憩がてら散歩や運動ができ、多くのお客さんが利用しているのでぜひ、お試し下さい。
最後に注意事項が一つ、前述しましたがドッグランの利用には代々木ドッグラン登録の手続きを行う必要がありますので”代々木ドッグラン登録の方法”で詳しく解説していますのでご覧下さい。
代々木公園(ドッグラン)では、周辺にもレストランやカフェなどがあり、ワンちゃん(愛犬)同席可能なお店も多く存在しているのでぜひ、一度お出かけ下さい。
コメント